獣害被害対策に!

防獣関係
防獣ネットと合わせて獣の侵入防止!
ネットアンカー杭
防獣ネットをさらに効果的に活用!下からくぐり抜けられない!
ネットアンカー杭は、ネットを地面に固定するのに最適な【らせん形状】で、強い力が加わっても抜けにくい杭です。
イノシシなどの獣は、障害物があると下からくぐり抜けようとする習性があるので対策は必須!
防獣ネットを設置する際には、防獣用のネットを30~50cmほど垂らしてUピンなどで地面に水平にネットを固定することで、くぐり抜けられないようにします。
しかし、力の強い獣だとUピンでは耐えられず抜けてしまうこともありました。
ネットアンカー杭は【らせん形状】で、抜け強度がUピンの3倍!(当社比)
力の強い獣でも、簡単にはくぐり抜けられません!



──────────────────────────────────
【らせん形状】でネットを地面にしっかり固定!
ネットアンカー杭の特徴はその形状!
打ち込む部分は直径約4cmのうずまき状で、ネットを面で押さえます!
杭の部分は約20cmの長さの【らせん形状】!らせんが地面の土を抱えるので、抜けにくい!
さらに、ピンには焼き入れ加工を行っているため強度が強く、かなづちで打ち込んでも問題ありません!

頭部分は約4cm !

【らせん構造】で抜けにくい

かなづちでも打ち込める!
仕様
入り数 | 打ち込み部分 | 長さ | JANコード | |
---|---|---|---|---|
ネットアンカー杭 | 20本 | 直径約4cm | 約20cm | 4968438024370 |
材質:スチール
セット内容:
商品の購入



関連する商品




